wおめでとう!
土日は県民体育大会が
行われましたね-

去年からもぅ1年
経つのかと思うと
早いもんだぁ~
今年はなんと
バドミントン競技
うるま市アベック優勝☆
そ・し・て
女子は去年に引き続き
2連覇ぁぁ----!!!
ほんとにほんとに
オメデトウ

あぁ~
ぇ-りも一緒に
2連覇したかったな~
けど、こればかりは
仕方がないので
来年に向けて
早く復帰して
頑張るぞぉぉ

師匠~~(≧ε≦)
ふるっふ~♪
どうもこんにちわ。
昨日からゴキゲンだぁー
ぇ-りって単純
こんちくしょ~(笑)
何故かって!?
昨日ぇ-りの
バドの師匠である
Y儀師匠から
メールが届いたのさ

彼からのメールは
いつもタイミングが
良すぎる上に
励まされまくり

やってやるゼェイ!!
って気持ちに
なりまぷ(´`)
ほんとに感謝☆
ありがとやぁ~
(師匠の真似(笑))
しかし…
今日のリハビリには
完敗だぁぁwww
でゎ仕事に
戻りますッッ◎
こんな時間に・・・
今日は久しぶりの
夜遊び!?だぁい

家に着いたが
久しぶりに
こんな遅くまで
起きてたからか
眠りにつけず…
blog更新して
みましたッッ

話変わりますが
私こう見えて!?
人見知りです。
なので、
最初話した方は
嫌われてると
思ってしまう方も
いるようで…

そんな事は
全然ないのですが。
慣れたら
おしゃべり野郎デス(笑)
話し出したら
止まりません

第1印象は結構
大人しく
見られるので、
初めての人でも
フレンドリーに
なれる様に
自己改革中デス◎
何かイイ方法ないかな~

素敵なアイディア
募集してます◎
早めの…
明日
退院します♪
ちょっと
色々と都合があり
退院は早め。
まだ松葉杖なしでは
歩けません

大丈夫なのか…
とりあえず、
久しぶりに
外の空気を吸えるぞ~

ワクワクw(o^∀^o)w
明日の目標は
UNIQLOに行く事

とりあえず、
しばらくは
毎日リハビリ通います。
まずは第一歩

ゆっくり
ゆっくり
いきましょう

朝っぱらから・・・
すいません

ここ最近
またいらん事を
考える様に
なってしまってる

もぅバドミントンで
上を目指すのは
やめようかな~
バドミントンは
たまにやる程度に
しようかな~
なんて・・・
けどけど、
何のために
手術したんだ

って感じだよね。
それに
バドミントンの事
嫌いになった
わけぢゃない!
そして1番は、
怪我した事で
学んだ事
分かった事が
たくさんある。
怪我しなかったら
一生気付く事は
なかったかも
しれないよネ

バドミントンを
してなかったら
出会えなかった人も
たくさんいるし、
このblogの人達も
殆どの人は
バドミントンを通して
知り合った人達◎
ほんと全てに
感謝☆感謝
復帰するまで
何度もくじけそうに
なるかもしれないけど、
大好きな
バドミントンの為に
やれるとこまで、
がむしゃらに
頑張ります

目標は大きく近く(笑)
来年の総合ダブルスを
目指して頑張るぞ

皆さん。
これからも
応援ョロシク
お願いします

そして、
一緒にバドミントン
楽しみましょうね☆
明日はいょいょ正念場!
今日から
入院です

明日はいょいょ
2度目の手術。
不安で押し潰されそうですが…
大好きな
バドミントンの為に
頑張ります

笑ってバドミントン
出来る日が
早く来るように
1日1日乗り越えて
いきたいと思います

そしてまた
優勝したり
大きな大会に
出るぞぉぉ


こんなぇ-りですが
応援ョロシクお願いします!!
*ps*
雫サン
メッセージ返そうと
したのですが、
何故かエラーになり
メッセージ送れません

スイマセンm(_ _)m
タグ :バドミントン
昨日は…
8ヶ月ぶりに
大会に出ました

しかも復帰戦にして
Aクラスってゆ~(笑)
ドキドキでしたが
無事に予選リーグも
勝ち上がり、
決勝戦へ


大学生コンビとの
対決でしたが、
パートナーの力に
助けられて
優勝する事が
出来ましたぁ

パートナーのえいこぉ
本当にありがとう

あと9日で
手術も控えてるので
この優勝が
頑張る気持ちに
つながりそうです

I

ぇ-りはやっぱり
バドミントンが
大好きです


10月突入☆
早いもので
10月になりました

皆さん今年も
あと約3ヶ月☆
早いですネ

そんなわけで、
私の足の回復も
順調にすすんで
いるのですが…
今月2度目の手術を
予定しています◎
術後はまたしばらく
バドミントン出来ない

とゆ~事で…
最近は、
バド漬け!?な日々を
過ごしてます

まぁ運動会が
近いから、
仕事から帰ったら
バタンと眠り込んで
バド行けないとか
ょくありますが(笑)
とにかく、
出来る限り
バドミントンやって
次の手術も
頑張りたいです

来週はかなり
久しぶりに
試合に出ます

しかも復帰戦にして
Aクラスってゆ~
(゜∀゜;ノ)ノ
楽しみながら
頑張ります

ささやかな
差し入れ待ってます(笑)
南部農林高校
今日、
実業団バドミントン大会を見に南部農林高まで行って来ました☆
高速って
やっぱり便利♪
予想していた
時間より
かなり早く
着いたょ~

久しぶりの
バド観戦は
やっぱり楽しくて、
みんなハツラツと
やってたなぁ~

自分もがむしゃらに
バド出来る日が
1日でも早く来る様に
前向きに頑張ります

まだまだ修行が足りませぬの巻!!
この前の日曜(15日)
人が足りないので
どうしてもと
お願いされて、
市内の地区別大会に
参加してきました!
足を怪我した以来の
大会だったわけ
なんですが…
やっぱり、まだまだ
思うようには動けず
本当に大丈夫なのかと
少し凹んでしまいました。。。
けど、
やっぱりバドミントンは
楽しくて楽しくて
早く前みたいに
動ける様に
なりたいとも
思えた1日でした

大会後は、
別の地区の打ち上げに
参加させてもらい
色々と話が出き
楽しかったです

ょ~し
気を入れ直して
リハビリ頑張ろう◎
雨の日の車の中がスキ(笑)
久しぶりの更新

前回のコメントにも
返事返せずに
すいません

先輩に全然
更新してないぢゃんと
突っ込まれたので、
更新しま-す☆
最近は、
仕事が忙しくて
バドミントンにも
顔をだせずにいます

足も調子が悪くて、
立ち時間が長いと
足がダルくなる感じ。
そろそろ試合!と
張り切ってたのに
まだまだ無理そうです。
話は変わって…
この週末は、
久しぶりの連休

毎日遊びに出かけ
足がクタクタです

今日は、
早めに帰ろうと
思いますっ!
そして、トントンズに
顔出しますかね

久しぶりの更新
まとまりがないな~
また更新できる様に
頑張りま-す

ウズウズ***
今日は、
チャレンジカップの応援に
出かけました

体育館は人が
いっぱ--い。
チャレンジカップと言えば、
第1回目に
優勝しました

もぅ3年前なので
懐かしい…(笑)
そんな昔の栄光に
ひたってる場合では
ないですよね

まさに現実逃避(笑)
まぁそんな事は
いいとして…
今日久し振りに
ラケットを握りました

ドライブとレシーブしか
やってないんだけど、
やっぱりバドミントン
たっのしぃぃ~

あやうく
足を踏み出して
しまう所でした…
(屮゜Д゜)屮
これでまた
power充電!!!
リハビリに励みたいと
思いま~す

総合ダブルス
こんにちゎ

GWの真っ只中
今日は予定を
入れずにのんびり
過ごしている私デス。
昨日は、県の
総合ダブルスの大会を
見に行きました

去年初のベスト8に入り、
今年は8シードが
もらえるとあったので
今年も出場したかった…
けど、そんな事
言っていても
仕方ないので
来年に向けて
頑張りますっ

大会はというと、
スゴイ試合ばかりで
リハビリ・筋トレ
頑張らないとな

みんなのプレーに
背中を押されました◎
一生懸命な姿って
ほんと輝いていますネ

ょしっ

GWの間も自主トレ
頑張ろうッッ!!!
みんなが
素敵なGWに
なりますよ~に

リハビリ生活
Blogを
始めたのに
全く活用して
いません

誰にも教えてないし(笑)
コレカラですかね…
まぁ言い訳に
聞こえるかも
しれませんが、
Blogをなかなか
更新出来ないのは
バドミントンしてないから

右膝の靭帯を手術して
リハビリに通ってます!
先日、にゃ~ぉ~サンに
勧められて、
てぃ-だBlogにもある
『げんき整骨院』サンに
行って来ました!
仕事終わってから
行ったんですが…
那覇の新都心に
あるので、
運転中に何度も
眠くなりましたf^_^;
しかも駐車場が
少ないので、
コインパーキング

リハビリはというと…
色々な知識を
教えてもらい、
効率よくリハビリに
励めそうです!!!
やっぱり自分の
努力が大切ですネ

大好きなバドの為に
リハビリ頑張って、
1日でも早く
復帰したいと
思いますッッ

一期一会☆
昨日は、
バドの人に
退院祝い&
ちょっと早めの
誕生日をして
もらいました--!!!
プレゼントやケーキを
もらってスゴく
HAPPYなヒトトキでした◎
ぇ-リは
バドミントンを通して
たくさんの人に
出会って、
ほんと幸せ者だな~と
改めて感じました(^^)
やっぱり、
人との関わりって
素晴らしいデスね♪
自分がたくさん
そう思ってる分
自分の周りの人にも
そう思って
もらえる様に
頑張ろうと思いました☆
みんな
ありがとー

* はじめて *
皆さん
はじめまして★
周りの人が
てぃだブログを
やっているのに
便乗して、
自分も始めました!!
つまらない事しか
書けませんが、
暇つぶしに
見てくれたら
幸いです!!!
バドや自己満日記が
中心になると
思いますが、
ョロシクお願いします(´`)